- 2019年11月16日
クレジットカード決済の導入が難しい業種
クレジットカード決済の導入が難しい業種ってありますよね。・訪問販売・マルチレベルマーケティング・ネットビジネス・情報商材など。 これらの業種は、国内のクレジットカード決済は審査がほぼ通らないので導入が難しいのが現状です。しかし、お客様の利便性や決済金額等を考慮すると、これらの業種でもクレジットカード決済は必要不可欠となってきています。もちろん弊社にも審査はございますが、これらの業種もお話しをお伺い […]
クレジットカード決済の導入が難しい業種ってありますよね。・訪問販売・マルチレベルマーケティング・ネットビジネス・情報商材など。 これらの業種は、国内のクレジットカード決済は審査がほぼ通らないので導入が難しいのが現状です。しかし、お客様の利便性や決済金額等を考慮すると、これらの業種でもクレジットカード決済は必要不可欠となってきています。もちろん弊社にも審査はございますが、これらの業種もお話しをお伺い […]
支払サイクルについて クレジットカード決済代行サービスを選ぶ基準として、「決済手数料の安さ」を求めることも重要だとは思いますが、「お支払いサイクル」も選ぶ基準として重要項目のひとつではないでしょうか? その店舗の資金繰りに直結することだけに慎重に精査する項目であると思います。 では、当社のクレジットカード決済代行サービスを導入いただいた加盟店様への当社からの支払いサイクルについてご説明させていただ […]
弊社のクレジットカード決済サービスの一つであるゲートウェイ決済ですが、 ご利用いただく際に、加盟店様でご利用になっているWEBサーバのIPアドレスの設定が必要となります。 これは、いたずらや不正利用などの防止の為、弊社にて設定する必須項目です。 レンタルサーバをご利用になられている加盟店様も多いと思いますが、 インバウンド通信とアウトバウンド通信においてIPアドレスを変えているレンタルサーバ会社が […]
当社では一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)からプライバシーマークを取得しております。 プライバシーマーク制度は、JIS(日本産業)規格「JIS Q 15001:2017 個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に準拠した「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針」に基づいて、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を評価 […]
前回ご紹介したメールリンク決済やリンク決済は、クレジットカード決済完了後に基本定型文のメールを送信します。どうしても文面を専用の文章にしたい。決済の方法が特殊。という場合には、ゲートウェイ決済機能を利用した、加盟店様専用のゲートウェイ決済をご用意いたします。こちらも、メールリンク決済と同様に金額と商品名を都度指定する事ができます。クレジットカード情報の入力画面も専用にご用意いたします。メールの文書 […]
弊社でご用意しているクレジットカードの決済手段の一つ 「メールリンク決済」についてご紹介いたします。 前回ご紹介したセルフ決済のメール版です。 簡単に言うと、お客様でクレジットカード情報を入力して決済していただく為のURLをメールで送る方法です。 お客様がメールアドレスさえお持ちであれば、この機能を使っていただくことが可能です。 このURLはセルフ決済とは違い、何度でもいつまでも使えますので、 定 […]
NTTのINSネット(ディジタル通信モード)サービス停止に関しまして、NTT東日本/西日本より以下のお知らせがございました。 (通話に関しては引き続きご利用は可能です) 「INSネット ディジタル通信モードの提供終了に伴う当面の対応策(補完策) 「メタルIP電話上のデータ通信」に係る検証環境の提供について」 NTT東日本→ https://www.ntt-east.co.jp/info/detai […]
前回ご紹介したPCI DSS。 厳重なセキュリティ基準ですが、これを準拠するメリットは、大きく4つの理由があります。 (1)準拠した企業の信用度やブランド力が上がる (2)セキュリティポリシーが明確に隔離される事で、不正アクセスによるサイトの改ざんや情報漏洩、悪用などのリスクが少なくなる (3)もし加盟店で準拠している場合には、万が一カード情報が流失し不正利用された場合にも、そのアクワライアへの損 […]